現在位置 :トップページ › 発言通告

発言通告

質問内容検索

or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 18 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 令和6年第 4回定例会
  令和6年12月9日
1 余語 智
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.職員の副業・兼業による地域貢献活動について
(1)職員の副業・兼業について
(2)職員の地域貢献活動について

2.救命率向上に向けた救急業務体制について
(1)救急業務体制について
(2)通報者からの救急通報体制について
(3)転院搬送における救急車の出動状況について
2 小川 真由美
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.文化の殿堂・市民の憩いの場である市民会館について
(1)大規模改修工事について
(2)今後のスケジュールについて

2.AEDの普及について
(1)救命の取組としてのAEDの普及について

3.救急車の利用について
(1)救急車の出動状況について
3 佐藤 悟
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.小牧市社会福祉協議会との連携について
(1)小牧市社会福祉協議会との事業連携について
4 阿部 哲己
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.青年の家の今後の運営について
(1)青年の家の現状について
(2)青年の家の今後の在り方の検討について
5 加藤 晶子
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.教科書バリアフリー法改正に伴う取組について
(1)教科書バリアフリー法改正に伴う施策について

2.教育・保育の提供体制確保に向けての取組について
(1)保育園・認定こども園・地域型保育事業の確保方策について
(2)こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)の実施について
6 鈴木 裕士
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.国民健康保険について
(1)国民健康保険の状況について
(2)決算補填等繰入金の削減計画について

2.都市計画道路北尾張中央道について
(1)北尾張中央道に関する整備について
  令和6年12月10日
7 星熊 伸作
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.生活困窮者の自立支援について
(1)居住支援の強化について
(2)子どもの貧困への対応について
(3)支援関係機関との連携強化について 

2.労働者協同組合について
(1)労働者協同組合法に対する本市の取組について
(2)労働者協同組合の活用について
8 諸岡 英実
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.0・1・2歳児の保育について
(1)0・1・2歳児の保育ニーズについて
(2)0・1・2歳児の待機児童について

2.若年世代の悩みに対する支援について
(1)子どもたちへの情報モラル教育について
(2)身体や性、心の悩みに関する相談について
9 永井 孝典
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.空家等対策について
(1)本市の空家等対策について
10 佐藤 早苗
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.女性の視点を取り入れた防災対策について
(1)女性が安心して過ごせる避難所について
(2)備えない防災(フェーズフリー)について

2.マイナ保険証の普及と利用促進等について
(1)マイナ保険証について
(2)マイナンバーカードをいまだ保有していない方への対応について
11 猪飼 健治
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.都市計画マスタープラン改定における桃花台の土地利用について
(1)都市計画マスタープラン改定について
(2)桃花台の土地利用について
(3)桃花台線旧車両基地跡地等の利用について

2.空き家・空き室対策と大学との連携について
(1)本市における空き家対策の諸制度について
(2)空き室対策における大学との連携について
12 黒木 明
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.新型コロナワクチン接種について
(1)ワクチン接種の状況について

2.ごみ集積場に排出される資源について
(1)資源の持ち去りについて

3.国民健康保険税について
(1)国民健康保険税の納付状況について
13 山田 美代子
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.高齢者の移動手段の充実について
(1)こまき巡回バス「こまくる」の再編案について
(2)高齢者タクシー料金助成事業について
14 安江 美代子
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.小牧市公共下水道事業について
(1)公共下水道事業経営の進め方について
(2)都市計画税の引き下げについて

2.0・1・2歳児保育料無償化の影響について
(1)待機児童対策について
(2)小規模保育事業所の増設について
  令和6年12月11日
15 伊藤 皇士郎
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.犯罪から身を守るための取組について
(1)犯罪発生状況について
(2)現状の取組について

2.共同親権・共同養育に関わる子どもの権利について
(1)本市の離婚届の件数について
(2)ひとり親家庭への支援について
(3)養育費を受けている家庭の現状について
16 谷田貝 将典
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.不妊治療に対する助成について
(1)本市における助成事業について

2.グラウンドについて
(1)市内のグラウンド利用について
17 小沢 国大
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.快適で清潔なまちづくりの推進について
(1)小牧市快適で清潔なまちづくり条例の内容について
(2)ごみ散乱防止市民行動の日について

2.交通渋滞緩和に向けた取組と安全対策について
(1)市内で発生している渋滞状況について
(2)交通渋滞緩和に向けた施策について
(3)道路の整備状況について
(4)地域住民への安全対策について
18 大上 利幸
会議録を表示
録画配信を表示
個人質問 1.一般公用車について
(1)一般公用車の現状について
(2)一般公用車の今後の対応について

2.ふるさと納税(こまき応援寄附金)について
(1)ふるさと納税について

3.桃花台地区の人口減少対策について
(1)桃花台地区の人口の現状について
(2)今後の桃花台地区の人口減少対策について
1登録件数 18 件    
Copyright(c) 2011- 小牧市議会 Komaki City Council. All Rights Reserved.